諫早市のキズ・ヘコミの板金修理塗装 Audi TT Coupe
今回、アウディの板金塗装修理の仕事が、諫早市のお客様から依頼がありました。
左前方を車庫の壁に衝突して損傷していました。
大切にされているお車で綺麗に修理して欲しいとのことで、当店にご来店されました。
フロントバンパーと左フロントフェンダーにキズ・ヘコミがありました。
では作業内容を紹介していきます。
左フロントフェンダーを板金するためにライナーという黒のプラスチック製のカバーを取り外します。
プレスラインがあるのでハンマーと当て盤を使い、元の形に復元していきます。
フロントバンパーのキズはそれほど深くないので、ペーパーでキズを平坦にします。
左フロントフェンダーの鈑金した部分の塗膜を剥離し、塗膜の段差をなくして、なめらかにします。
鈑金したところに粘土のような板金パテを盛り付けます。
パテが乾燥して硬化したら、パテを削って、整形します。
修正したフロントバンパーと左フロントフェンダーにサフェーサーを塗装します。
サフェーサーの役割としては①層間密着性②耐水性③肉持ち性④シール性、吸い込み防止性などがあります。
サフェーサー乾燥後、最終的な塗装面を出すために、細かいサンドペーパーで研磨します。
カラーサンプルのデーターを元に、車体色と同じ色に調色します。
原色を10種類程度調合して色を作ります。
色が出来上がったら、フロントバンパーと左フロントフェンダー以外に塗料が付着しないようにマスキングします。
調色で出来た色をスプレーガンで吹き付け塗装していきます。
塗装を乾燥させたら、塗装時に付着したほこりなどをコンパウンドで磨き、ツヤのある状態にします。
取り外した部品を取り付け、作動確認後、洗車し完成しました。
[完成写真を撮り忘れました(^^;)]
お客様も、全然ぶつけたところがわからなくなったと感激されていらっしゃいました。
外車でもお任せください!
また、何かございましたらお気軽にご来店ください。
今回は数ある修理工場の中から当店に修理依頼をしていただき誠に有難うございました。
————————————————————————————————–
お見積りは無料!
お気軽に 0957-22-4613までお電話下さい。
無料代車あり(要予約)
・お客様の感想は、こちらから。
・営業メニューは、こちらから。
・修理事例は、こちらから。
上田自動車工業 (当店までの道順は、こちらから)
所在地 長崎県諫早市長野町2527-2
電話 0957-22-4613
携帯 090-5725-8020
定休日 日曜 祝日 年末年始 GW お盆
営業時間 AM 8:30~PM 7:00
(営業時間内であっても、外出などにより不在となっている時もあります。
特に遠方からいらしていただいたのに不在でしたら申し訳ないので
お越しの際には、事前にお電話いただけたら幸いです。)
————————————————————————————————–