諫早市のキズとへこみの板金修理塗装 ミニカ *修理代金掲載*
諫早市からお越しのミニカの板金修理塗装の事例を紹介します。
ディーラーの見積り金額の半分になりました。ディーラーで交換になっている部品を板金し、リサイクルパーツ(中古部品)を使って格安で修理させていただきました。
[修理代金に関しては、この下で紹介しております]
壁に衝突した自損事故のため、車両保険に加入されてなかったので実費でした。
ディーラーで見積りしてもらったら、すごく高くて困っていたところ、ホームページをご覧になられて当店にご来店されました。
では作業内容を紹介していきます。
壁に激突したため、前面の部品にキズとへこみがあります。
左ヘッドライトはリサイクルパーツを使用します。
フロントバンパー、ヘッドライトを取り外してみると、内部の骨組みも変形していました。
変形している骨組みをちゃんとバンパーやヘッドライトが取り付くように板金修理します。
板金するにあたり、クーラーコンデンサとラジエータが邪魔になるので取り外しておきます。
フロントバンパーを修理しバンパー用のパテを付けます。
パテを研磨してバンパーを元に戻します。
ボンネットと左フロントフェンダーも板金して板金パテを塗ります。
パテを研磨して元の形に形成します。
ボンネットとフロントフェンダーと左フロントフェンダーはディーラーの見積りでは交換になっていますが、板金で修理することによって修理費用を下げます。
板金修理した内部の骨組みとフロントバンパー、ボンネット、左のフロントフェンダーに、錆発生の防止、上塗り塗装の密着性向上、紫外線の塗膜内部までの透過防止などの目的のため、サフェーサーを塗装します。
サフェーサーが乾燥したらマスキングをして上塗り塗装をします。
塗装が乾燥出来たら、部品を取り付けて、ポリッシング(磨き)します。
各部の作動確認、ヘッドライトの調整をして、洗車したら完成です。
お客様も最初ディーラーの見積りで28万円と言われていましたが、今回、リサイクルパーツを使用することによって11万円まで安くすることができ、大変喜んでいらっしゃいました。
また、何かございましたらお気軽にご来店ください。
今回は数ある修理工場の中から当店に修理依頼をしていただき誠に有難うございました。
Line無料見積り問合せは、こちら↓
————————————————————————————————–
お見積りは無料!
お気軽に 0957-22-4613までお電話下さい。
無料代車あり(要予約)
・お客様の感想は、こちらから。
・営業メニューは、こちらから。
・修理事例は、こちらから。
上田自動車工業 (当店までの道順は、こちらから)
所在地 長崎県諫早市長野町2527-2
電話 0957-22-4613
携帯 090-5725-8020
定休日 日曜 祝日 年末年始 GW お盆
営業時間 AM 8:30~PM 7:00
(営業時間内であっても、外出などにより不在となっている時もあります。
特に遠方からいらしていただいたのに不在でしたら申し訳ないので
お越しの際には、事前にお電話いただけたら幸いです。)
————————————————————————————————–